コラム

続・人事部長からの質問

2018/06/07Q.2436

業務遂行能力が高く、対人影響力もあるのですが、自信家の部下がいます。このままマネージャになるとワンマンになりそうと危惧しているのですが、自信家なため中々指導を受け入れてくれません。良い方策はありますでしょうか?

ないと思います。
その人の本来の性格を考慮して配属を意識する問題です。

ワンマンになりやすい自信家の人が、民主的で自信のない人になったらおそらく相当な魅力を失います。
自信家はその裏付けになるための努力をしているからこそ自信家です。
イチロー選手などが解りやすい例だと思います。イチロー選手もプロになってからコーチの指導を必要としていませんでした。だからこその魅力であり成果だったのだと思います。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ