コラム

続・人事部長からの質問

2018/07/06Q.2457

AIを利用した初期選抜に興味があります。AIに学習させる素材(要素)としての必須項目はどのようなものになるとお考えでしょうか。
※活用場面は、新卒採用を想定しております。

現状AIを採用している企業さんの例では、エントリーシートの読み込みでの活用が多いようです。エントリーシートでの振るい落としの目的とその次の選考内容にも関係してどのような項目をキーにするかかわってくると思います。学生のコンピテンシーを予測できるような設問と記入内容、例えば「具体的な志望動機」や「自己PR」の文書からのデータ処理になるでしょう。

もし、面接での学生とのやり取りをAIに判断させるのであれば、必要な人材要件を定義しこれまでの面接官とのやり取りの内容と回答、面接評価結果をそのままAIに学習させればよいと思いますが、最終的には内定後、入社してからのパフォーマンス結果までも組みこまなければAI判断が進んでいかないと考えます。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ