コラム

続・人事部長からの質問

2018/10/22Q.2529

10年ぶりに新卒社員が入社するので、既存社員(最も若くて35歳)との年齢のギャップが発生します。注意する点として、何があげられるでしょうか。

それまで新卒を採用していなかった理由がわかりませんので、一般論になります。
年齢のギャップというか年齢差は当然ですので、気にする必要もありません。
久しぶりの新人だからとお客さん待遇をしてはダメですし、逆に新人だからと皆が雑用を押し付けるようでもいけません。将来彼(彼女?)の後輩がまた入社してくる時に、立派な先輩として指導できるように仲間と一緒に仕事を覚えていきましょうと応援して下さい。
育成計画を立て、社員全員がメンターとしてフォローできるように新入社員に期待することを既存社員も認識して会社の計画に沿って育成してくことです。
「いまの若いやつは何を考えているかわからない。だからゆとり教育世代は……。」といった上から目線の言い方は禁句です。いまは、あっと言う間に転職してしまいます。3年後ぐらいには後輩も入るように、会社を成長させていこうと夢を持たせてあげることです。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ