コラム

続・人事部長からの質問

2018/12/03Q.2558

ご自身のパーソナリティをどう見ていますか?

仕事をするために能力のほとんどを傾けています。

別に今の会社だからとか職種だからとかそんな視点ではなく、ふと入ったラーメン店で毎月いくらくらい利益が出ているか脳内でシミュレーションするとか、なぜこのエリアに回転寿司店が出店しないのかわからなければテナント料を不動産屋に聞くとか一般の人か見たら異常者にしか見えないかもしれません。
企業の受付が綺麗ならいくらかかったのかなどを聞いたことも何度もあります。

そういう何でもなさそうな情報からビジネスチャンスを模索したくなります。
やめられません。ビジネス(商売)=自己表現の場となっているので「食うためだけ」とか「面白い」とかそんな関係では無くなっています。
自分でも病的と思うゆえんです。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ