コラム

続・人事部長からの質問

2018/12/17Q.2568

転職の回数は何回くらいから評価の参考にするのでしょうか?例えば30歳で5回目の転職だと警戒するなど考えますか?それとも全く考慮しないものでしょうか?

その人のキャリア履歴の内容によるでしょうね。IT技術者で常にご本人がスキルアップした上での転職が多いのであれば、回数はあまりマイナスポイントにならないかもしれません。むしろこれだけ優秀な技術者をどう定着させるかを考えると思います。ただ、通常30歳で5回の転職という方ですと、大卒なら7年、8年で5回ですから、その理由をかなり面接で突っ込まれると思います。転職回数何回以上で警戒信号ということはありませんが、全く考慮しないということもないでしょう。
あくまで、その人の説明する転職理由が納得できるものかどうかです。
奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ