コラム

続・人事部長からの質問

2019/10/21Q.2769

採用数が1、2名であれば中途採用で即戦力を採用するのでも良いのではないかと考えております。少人数の採用の際に「新卒採用」のメリットはいったい何なのでしょうか。

即戦力の中途採用と新卒採用の大きな違いは人を育成する能力が企業に生まれるという点でしょう。
プロ野球で考えるとわかりやすいと思います。
育成の上手い球団の方がコストを必要としません。全選手をFAで一軍を構成したら年に100億円以上掛かるでしょう。
そしてそのチームに育成能力は高まりません。スカウトの質も上がりません。チームはすぐ赤字になります。
企業も全く同じです。

海外TOPクラスの企業は新卒採用していないなど勘違いしている人も居ますが、新卒と言う概念が無いだけで実際はほとんどしており(応募基準の違いだけ)一部の企業は優秀な高校生に奨学金を払ってまでスカウトしています。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ