社内のデータを使って上司部下の相性分析はできますか。
莫大なデータがあればできる可能性はあります。
プロジェクトや一時的なチーム編成であれば相性分析なるものに価値もありますが、単に早期退職が多い、人材育成が下手などの能力は相性の要素ではなくマネジメント能力です。
高いマネジメント能力を有する人は広くスタッフをコントロールできますし、低ければ特定の人しか上手くコントロールすることはできません。後者の場合は相性分析のようなことも意味がありますが、それであればマネジメントそのものを見直して成長を促すか、マネジメント能力の低いものにスタッフを付けないようにするなど検討するほうが効率は良いでしょう。
全社員の相性分析をして組織全体を活性化させている事例があれば聞いてみたいものです。
マネジメントの強化で成功した事例の方が何倍もあると思います。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役