企業の人事課題を把握することがコンサルティングにおける大原則かと思いますが、これを聞き出すあるいは先方に気付かせるにあたってコツや重要な考え方などはありますでしょうか。
他人から一方的に情報を集めようとする人は嫌われます。プライベートでも仕事でも。
かといって情報提供などと言う胡散臭い語りも不動産投資の押し売りのようで気味が悪いです。
まず自身で集めた情報、知識によって相手の共感を得ます。そしてこの人なら問題を解決してくれるかもしれないという信頼を勝ち取って初めて課題を話してくれます。
見ず知らずの人に課題を話す人はいません。もしお客さんが話してくれたのであれば上記のシチュエーションか、前任者の信頼や会社のブランドによって成立したのです。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役