エンゲージメントは面談で確認するのが望ましいと伺いましたが、どのように確認していくのがよいでしょうか?エンゲージメントが高い人は「仕事楽しい?」とでも聞けば、自ら語ってくれるものでしょうか?
エンゲージメントが高い人に「仕事楽しい?」と聞けば概ね「楽しいです!」と答えてくれますので、その質問もいい質問です。
エンゲージメントを確認するための質問の切り口は二つあります。損得勘定と好き嫌いです。その切り口で現在と未来についてたずねます。
今の仕事のやりがいや充実度合いをたずねます。やりがいを感じておりとても充実していると熱意をもって答えられる人はマルです。次に周囲で一緒に働く人についてたずねます。周りの人に対して好印象を持っており、帰属意識があればマルです。この2点で今のエンゲージメントがわかります。この後は未来についてたずねます。将来も今の会社で仕事をしていたいと思うかを聞きます。ここで確認したいのは、将来もこの会社にいたほうが得をすると考えているかどうかです。会社の将来に対して希望や楽観的な見通しをもっていればマルです。次は会社の理念(ミッション、ヴィジョン、バリュー)をどう思うかたずねます。本人の価値観とマッチしている、共感を示す、誇っている場合はマルです。
以上です。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員