マンションで1階に住んでいる人と5階に住んでいる人で体感温度は異なるのか?
どうなんでしょうか。算数、理科が苦手だった文系学生ですから私には難しすぎるご質問です。一般的に高さ(標高)と気温は関係があります。ネットでみてみると地上と山の上では気温が大きく違い1000メートル登るごとに気温は約6.5度下がるそうですが、高さによる気温そのものの変化ではなく体感温度となるとまた違うのでしょうか。
いま新型コロナの感染拡大防止策として活躍しているサーモグラフィーをご質問者のマンション(オフィスかな)に持ち込んではかってみてはいかがですか。
窓を開け放てば5階の方が風の通りもよく涼しそうですが、5階建てマンションの最上階ですと屋上の照り返しでかえって暑いのかも。
はたしてどうなんですかね。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長