コラム

続・人事部長からの質問

2020/10/08Q.3002

社内評価が年功序列のようになっており改善していきたい。具体的に何から取り組んでいけばいいか。

主任、課長、部長といった各ポジションごとに年功序列ではない評価の基準をきちんと設定すべきです。どのような能力が求められるのか、実際に年功ではなくその実力で評価されている優秀な人材層に対しアセスメントを実施し必要な要件を定義して下さい。中途採用者で社歴によらずに活躍している方がいれば最適な対象でしょう。

要件が定義できれば、昇進昇格の基準もおのずと決まってきます。もちろん評価者が基準に基づいた評価ができなければ意味がありませんので、評価者に対する評価訓練も必要になります。

こうしていけば年功だけで自分の部下を引き上げることはできなくなるはずです。

なお、Q.2785(2019.11.14)でも同様のご質問がありました。ご参照下さい。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ