コラム

続・人事部長からの質問

2020/11/24Q.3033

なかなか内定者同士が対面できない状況で、効果的なフォロー施策はありますか?

対面で会うことができなくてもオンラインでコミュニケーションをとることは可能です。オンラインを駆使して従来の企画を運営してみてください。趣旨は今までの内定者フォロー施策を同じで大丈夫です。対面をオンラインに切り替えることで、やり方を変えざるを得ないことが出てきます。例えば、今まで泊まり込みの内定者フォローをやっていたとすると、宿泊自体ができなくなります。その場合、泊まり込みフォローで行っていたコンテンツをオンラインで置き換えます。何らかのワークや研修があったのなら、オンラインで実施できるワークや研修に切り替えます。宿泊先でみんなで観光にいっていたとしたら、みんなで観光地に行くことで得られたコミュニケーションを通じた相互理解をオンライン食事会や飲み会に切り替えます。

今までやってきた内定者フォローのどのような取り組みがどのような効果をもたらしていたかについてのレビューをやってください。オンラインへの置き換えのヒントになります。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

本コーナーでは皆様からの質問を募集しております。「質問する」ボタンからお問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容に本コーナーでの回答を希望する質問をご記入ください。

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ