コラム

続・人事部長からの質問

2021/12/17Q.3292

DX人材はどこの企業も欲しがっており、採用するのが難しいと考えています。
そこで、社内の人材をDX人材に育てていければと考えておりますが、効果的な研修などございますでしょうか。

最近かなり増えている相談の一つです。
DX人材に関しては外部から採用して向上、補完するケースと社内の育成で対応していくケースと両面が考えられます。
すでに経営的なDX人材の定義や事業計画に落とし込まれていることを前提に回答します。
DX人材と言ってもいろいろなエンジニアを対象としています。非常に抽象的な言葉なのです。
自社の事業に必要な人材を育成する場合、まず適性の有無を測定しましょう。できない可能性の高い人に育成をおこなうと経費的なロスとその人が辞めたり休職したりするケースによって大きな人的ロスをしてしまいます。

研修を設計する上で育成に必要な職種の定義、能力の要素、それらを身につけるためのシラバスとカリキュラムを作ります。そこの研修に適性を見極めた人を受講させればそれなりの効果は見込めるはずです。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ