貴社の適性検査は「人の行動スタイル」について測定するものと伺いました。行動について測定しているとのことで、人事評価の行動評価に紐づけられるのでは?と考えていますが、実際にそのような取り組みをしている企業様はありますでしょうか?その際に注意点があれば教えてください。
当社のパーソナリティ検査の結果は人事評価とは完全に別な物と捉えてください。
例えば「営業適性が高い」ことと「営業の成果が高い」ことは別物です。
当然、営業の成果が高い人が評価を受けます。
例えば足が速いだけで盗塁王になれるわけではありません。それは一つの側面であり成果に結びつけなければ評価は出来ないのです。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役