コラム

続・人事部長からの質問

2022/09/27Q.3477

年齢を重ねるごとに、長時間ゲームをしたり、本を読んだりする集中力が続かなくなってきてしました。そういうものなのでしょうか。

ボストンカレッジのジョシュア・ハーツホーン助教授は自身の研究では、集中力のピークは43歳と述べています。子供の集中力は年齢×2分という研究もありますので、40代までは年齢を重ねると集中力を維持しやすくなるのが一般的です。

50代以降は集中力が続かなくなるのかもしれませんが、私自身は50歳を過ぎて集中力の持続時間はどんどん伸びていると実感しています。何かに取り組むと気付けば2時間くらいあっという間に過ぎてしまいます。ぼーっとしているだけなのかもしれません。

加齢に伴う生理的変化は全人類に共通のものですから、全くなかったことにはできません。しかし、集中力を高めるための工夫は色々あります。適度な休息。疲れる前に休みましょう。短時間に区切った活動。制限時間を設定しましょう。集中できる環境づくり。タスク以外のものを視界からはずし、雑音をシャットアウトしましょう。これだけでもかなり集中しやすくなります。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ