コラム

続・人事部長からの質問

2022/10/06Q.3484

回答者様の仕事のモチベーションは何ですか?

勝ち負けがはっきりとつき、当社のような零細企業が自分の考える戦略戦術を駆使して大企業を翻弄するような状況を作って成長(つまり勝つ)という結果が自分のモチベーションになります。
たまに大兵力を用いて戦ってみたいとも考えるのですが、判官贔屓や戦術的な魔力といいますか貧弱な方で勝つ方にロマンを感じてしまいます。

若い頃によくボードのシミュレーションゲームをやっていたのですが、基本的に弱い方を持ち己の戦術を駆使して勝つことこそ至上の喜びだったので多分その延長で今も働いているのだと思います。
もちろんこのような考え方はビジネスにおいて邪道でありモチベーションという一点で考えても褒められたモノでは無いことは承知しています。

社会の役に立つ、科学技術の発展、利益や生産性の追求、社員の幸福をモチベーションにする方が王道でしょう。
その王道が自分には合っていませんし、もし日本エス・エイチ・エルという会社が巨大になったら興味を無くしまた別の業界に転職していたと思っています。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ