社会人1年目におすすめの本はありますか。回答者様の1年目に読んだ本なども教えてください。
私自身は、少々のアルバイト経験はあったものの実社会に出てからは、経験するものが何もかも初めてで、壁ばかりでしたので先輩や上司の指導についていくだけで精一杯、社会人1年目だからこんな本を読もうなどという余裕はありませんでした。
かといって本を読まなかったということではなく、自分の趣味としての読書の時間は確保していました。むかしから好きな推理小説やSF小説ばかりでしたが。
ネットで検索すれば、「社会人1年目に読むべき1冊」もいろいろ出てきます。「入社1年目の教科書」というそのものずばりの本もありました。こうしたマニュアル本的なものや著名人の自らの経験をもとにした本などいろいろ見つかるかもしませんが、大切なのは忙しい社会人になっても読書する習慣を失わないということではないでしょうか。
もし、学生時代はあまり本を読まなかったという人は、好きな分野の本からで良いので本を読む習慣をまずはつけることをお勧めします。本は、すべての分野における一生の教師です。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長