コラム

続・人事部長からの質問

2023/01/24Q.3553

面接の事前情報として適性検査の結果があると、先入観が生まれてしまい面接が上手く行かないのではないでしょうか。

その通りです。
面接はどこまでいっても主観なのですが、その主観を客観に可能な限り近づけるのが面接の技法となります。面接官のトレーニングを受けていない人がテスト結果を使えば結果に引っ張られるのは当然。
まずは当社でも提供しているのでトレーニングコースにご参加ください。

以前も回答しましたが、自分はテストの結果などがあるとどうしても引っ張られてしまうので面接のあとに確認するようにしています。面接結果から仮説を立てて、テストで確認をする。納得いかなければまた面接をする。その繰り返しでギャップを埋めていきます。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ