社員約100名のベンチャー企業に勤めています。今期の業績が悪く冬の賞与が出ないことになりました。まだ20代後半なのでこれを機に転職をするかどうか迷っています。会社の居心地はよいのですが、この先の成長していく可能性は半々と考えています。何か、意志決定する基準があれば教えてください。
ベンチャー企業でも社員数が100名であれば立派です。今期の業績がたまたま悪かっただけなのか、この先もかなり厳しい状況なのかはわかりませんが、成長していく可能性が半々というのは、まさにベンチャー企業らしいではないですか。
会社の居心地の良さはひとまず置いておいて、入社した当時の入社動機やここに決めたポイントをもう一度思い出してみてはいかがですか。
社長から誘われ一緒に夢の実現を目指して入社した、あえて同期が選ぶようなそれなり企業ではなく、成長性のあるベンチャー企業に賭けた。そういう情熱がもうないなら転職してもいいのではないでしょうか。まだまだやり残している気がするならもう少し頑張ってみてもよいとも思います。
一度転職して、また戻ることだってできます。20代後半ならこれからでも転職のチャンスがありますよ。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長