コラム

続・人事部長からの質問

2023/09/19Q.3715

ネガティブな感情を表に出さないなど、感情をコントロールするために気をつけていることはありますか。

感情で周囲をコントロールしようとするのは極めて幼稚です。駄々っ子のような大人はリーダーとしての資質に欠けます、言うまでもありません。
感情を全く出さない人は信用をされづらいという側面もあります。

プラスやマイナスの両面を持っているのが感情やその表現のスタイルです。
感情のコントロールは感情という曖昧なものをどう利用するかに尽きます。

気をつけているのは感情を出しても周囲をコントロールするためには使わないこと、苦しいときほどネガティブな感情を出さないこと。
山で遭難しても笑いとばすくらい天邪鬼に振る舞う、それが自分のやり方です。正解があるわけではなく、人それぞれに向いている方法で感情を上手に使ってください。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ