2024/05/23Q.3877
適性検査の統計結果から人材要件を定義する事例を聞くが、セルフアセスメントの回答した内容で定義づけを行うことに疑問を感じる。セルフアセスメントの結果では実態を伴わない可能性があると考えているが、適性検査で人材要件定義をする理由を教えて欲しい。
もっとも妥当性が高いと考えられているからです。
基準作成は360度評価などでやることもありますが誤差をゼロにすることはできませんし、選考などに使用するときはセルフアセスメントになるため事例の合理性は高いと思います。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役