中途採用ではオンボーディングに関わる人数を増やすと早期離職者が減少すると聞きました。この話は眉唾だと思っています。オンボーディングに適切な人数などあるのでしょうか?
ないと思います。
手厚いオンボーディングが早期離職を防ぐという考え方に異議はありません。しかし、関わる人が多ければ多いほどよいといわれると、データでは結果的にそうなっていたのではないかと考えてしまいます。企業でより上位の職位ほど男性の割合が多い、というデータと同じです。結果的に様々な要因によってそうなっているのであって、男性が上位職に向いているというわけではありません。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員