コラム

続・人事部長からの質問

1970/01/01Q.4065

選考で適性検査の結果をどれだけ重視するべきなのでしょうか?適性検査の結果はあまり良くなかったが面接での評価が良かった場合の扱い等

自分のやり方では面接で合否をつけた後に適性検査の結果を参考にします。

そこで基準に満たない場合などは落としてしまうので面接で落ちた人が適性検査の結果だけで合格することはありません。 ポイントは面接の優先度が高く、適性検査には明確な合否のラインがあることです。迷う必要がありません。昔の話ですが、自分は面接と適性検査結果を通過してよいと思った人は最終面接で落とされないよう「落とさないでください」と申し送りをメモしていました。

エンジニアの適性はエンジニアしか分かりません。面接のコミュニケーション能力などで評価をされては優秀な人を逃してしまいます。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ