コラム

続・人事部長からの質問

2012/08/07Q.1015

夏休みにまつわる面白いエピソードがあれば教えてください。

面白いエピソードではありませんが、大学受験で一浪をしていた夏に予備校の授業がない時(これを夏休みというのかな)、日比谷図書館に通って勉強をしていました。
その夏のある日に、「前内閣総理大臣田中角栄逮捕」のニュースが流れ、新聞の号外、臨時ニュースと世間は大騒ぎ。ロッキード事件ですね。夏休み時期の暑い夏になると、このニュースを思い出します。

さて「ぼくのなつやすみ」というゲームソフトがあるそうで、2000年の発売以来シリーズ化されるほどの人気。1975年の架空の田舎で夏休みを過ごす少年のお話だそうですが、「昆虫採集」や「魚釣り」、「洞穴探検」など、私が子供の頃の60年代に体験したことばかりです。ゲームになるほど面白いことをリアルで目いっぱい楽しめたということは恵まれた少年時代だったということですかね。そう言えば真っ黒に日焼けした子供たちって珍しくなりましたよね。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ