内定者から適性テストの結果をフィードバックして欲しいと要望があり、内定者を集めて結果フィードバックを行おうと検討しています。OPQ個人別診断表を利用してフィードバックを行う際、注意点があれば教えてください。
OPQ個人別診断表は本人へのフィードバックを目的としたリポートですので、ご選択は最適なものです。
フィードバックの際、受検者に配布する資料も整っておりますので安心してご利用いただけます。
適性テストは得点が一人歩きしがちな道具ですので、読み方の注意点を改めてご説明いただき、誤った解釈をしないよう進めてください。注意点は以下4点です。
- 自己申告
パーソナリティについての自己理解像を申告した結果であるため、自分が思う自分の姿が得点となっている。 - スナップショット
受検時の気分や感情を反映しているため、受検の直前に感情を動かすような大きな出来事があった場合、得点に影響することがある。 - 能力ではなくスタイル
どのような行動を好むか・よくとるかをたずねているため、出てきた結果は質の高さを測っているのではなく、スタイルから能力ポテンシャルを予測している。 - 統計誤差
標準点プラスマイナス1点の範囲で統計誤差が出現する。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員