コラム

続・人事部長からの質問

2012/08/29Q.1031

配属のために社員にOPQを実施したところ、回答態度が一貫性に欠けている社員がいた。採用選考であれば面接時に掘り下げて真意を確認している。概ね作為的な回答としてマイナス評価になりやすかった。現有社員の場合はどのように確認、判断すればよいか。

もう一度OPQを受けてもらってください。再受検の際に結果の利用目的と閲覧権限の範囲をはっきり伝え、結果をフィードバックすることを約束してください。正直に回答する方が受検者にとってメリットがあることをわかってもらうのです。
大半のケースはこの方法で解決しますが、再受検結果も一貫性にかけていた場合はフィードバック面談時に確認をしてください。目的や状況に応じて様々な行動をとる、自己理解像が不明確である、作為的に回答した、その他個別事情のいずれかだと考えられます。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ