コラム

続・人事部長からの質問

2012/10/02Q.1054

社長に求められる必要な能力は、どんな事が挙げられますか。

会社の規模にもよりますが、会社の方向性をきちんと示すことと決断すること、でしょうか。
最近は、事業環境の変化のスピードが劇的に早く中期経営計画を発表した後にでもすぐ修正が入ります。しかし、保守的な事業運営になってしまっては衰退が始まるのみです。達成不能、夢物語の理想ばかりを追ってはいけませんが、どれだけ会社のあるべき姿を伝え、その実現のための具体的シナリオを提示できるかが大切です。そして当たり前ですが、社長が最終的に決断を下す役割を担っています。結果についていろいろなシミュレーションをしながら最善の決断を下させるかでしょう。決断したことの是非は、自ずと出ます。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ