コラム

続・人事部長からの質問

2012/10/25Q.1070

面接や適性検査といった従来の採用選考手法は、学生が非常にこなれた対策を施すようになってきており、新しい選考手法の導入を検討しています。貴社の持つアセスメントの中で、初期スクリーニングとして大量の母集団に対し、現実的に導入可能な手法があればご教示下さい。

決裁箱があります。これはイントレイ演習をマークシート方式に改良した筆記試験で、仕事に必要な情報整理能力と問題分析能力を測定します。

架空の会社のプロジェクトリーダーやマネジャーなどの状況の中で、業務をこなし、発生している問題を解決します。学生から見ると、本格的職場シミュレーションゲームといった感じでしょうか。特別な知識は必要ありませんので仕事未経験者でも実施可能です。
所要時間は、1時間から1時間半程度。通常の筆記試験と同じ環境があれば実施できます。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

本コーナーでは皆様からの質問を募集しております。「質問する」ボタンからお問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容に本コーナーでの回答を希望する質問をご記入ください。

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ