アルバイトを多く採用している(接客販売職)。一定程度の定着性を求めたいが、適性検査の導入や分析はアルバイト採用にも有用か?正社員と比べて留意しておきたい点があれば教えてほしい。
有用です。
学歴や志望動機、世代などが新卒採用と異なり様々な違いがあるため、熟練していない面接官ではかえって見誤るケースが多くなります。
定量的に判断するためにもアルバイト採用に適性検査を導入することは極めて有効な手段です。
また社員と異なり面接は「常識」と「やる気(情熱)」を重視してください。
環境では比較できませんが「常識」と「やる気(情熱)」は横並びで確認することができます。少なくとも「常識」だけは確認しておかないと些細な仕事すら任せることができません。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役