退職が相次ぐ部署の定着性を上げる方法はあるのでしょうか。部長を交代させることはできません。
2つ方法があります。
方法1)退職が相次ぐといっても残っている社員も居るでしょう。その残っている社員と辞めていった社員のパーソナリティや価値観を分析して残りやすい社員を採用して配属する。
方法2)定着性を部長の評価基準に組み込み退職が多い場合評価を下げます。
会社の意思を明確にすることで行動が改まる可能性があります。
但し、どちらもその部署のパフォーマンスを約束するものではありません。
部長を交代(異動)することが得策のケースが多いと思います。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役