2013/02/05Q.1135
営業が強い会社、内勤が強い会社を比較したときのメリット、デメリットは何か。
営業が強い会社のメリット:
- 商品開発のリスクが減る
- 徹底的な合理主義が利益を最大化できる
- 商品等に依存しない
- 時代の変化に追従しやすい
- 売上目標など達成しやすい
営業が強い会社のデメリット:
- 内部統制やコンプライアンスが徹底できない
- 商品開発力が弱くなる
- 社内の衝突のトラブルが増える
- 優秀な社員が転職、独立する
内勤が強い会社のメリット:
- 売上等が営業に強い依存をしない
- コンプライアンスを徹底できる
- 利益率が高いビジネスを展開できる
- 定着率が高い
内勤が強い会社のデメリット:
- 内部闘争が多くなる
- 評価制度への不満が高まる
- 同業他社との競争力が弱まる
- 商品や時流に対して依存度が高く外的環境の変化に対応しづらい
営業と内勤は両輪でスパイラルアップしていかなければ継続する成長が見込めません。
今は特にその傾向が強くなっています。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役