理系の学生が欲しい。
今後の事業展開の方針で技術や研究開発面を伸ばしていくこととなり、新卒採用でも理系学生の確保が求められている。当社は食品メーカーで一般的な知名度も高いため、文系の学生は何もしなくても集まってくるが、理系の集まりはあまり良くない。自分が文系出身のため、理系学生に何が響くかわからず、理系内定者に話を聞いてもピンと来ない。理系学生をひきつけるために何をすれば良いか。
2013年卒学生への就職企業人気ランキング(マイナビ社調査)によると理系学生の人気企業選択には「理系学科系統別の専攻課程を重視した企業選択」という特徴があるそうです。
『理系を学科系統別に抽出し、30位までを見ると、総じて自らの専攻課程を重視して企業選択する傾向にある。「機械・電気・情報系」の学生からは30位のうち、11社が「東芝」「ソニー」など「電子・電気機器」の企業に人気が集まる。(中略)「数・物・農・その他」では「明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ)」をトップに「食品・農林・水産」が21社ランクインした。』
また『理系2位のカゴメの選社理由では「やりたい仕事ができそう」「商品企画力がある」に加え、「社風が良い」が上位を占める結果となった』という結果が出ています。
御社でも出身専攻別に職務内容を細かく紹介し具体的に学生にアピールしてはいかがでしょうか。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長