中途採用で営業事務職を数人採用した。しかし、書類の細かいチェックミスや見積書や請求書の数値の計算間違いが多い。採用時に確認しておけばよかったが、既に当社で働いているため改善させたい。今から注意力や数値計算の正確さ等を「育てる」方法はないのか。
あります。計算ミスが多い人は、一つ一つの数字をじっくり確実に確かめる習慣が身についていません。
業務とチェックの手順が記載されたマニュアルを作成し、確実に覚えさせ、一つ一つ実行させ、習慣づけをしてください。このトレーニング期間中は、上長が全ての業務をチェックします。はじめはスピードが低下し効率が悪化しますが、チームでカバーできる体制を作り実行してください。上長による全業務チェックが難しい場合、同じ業務を2人で行い、アウトプットが同じであることを確認して業務を進める方法もあります。
少なくとも6週間は継続しないとクセがつきません。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員