コラム

続・人事部長からの質問

2013/06/25Q.1230

ストレスの発散法は何ですか?

  • プラス思考に考える
  • ルーチン比率を増やす
  • 体を動かす
  • 趣味に没頭する

まずどんな状況も楽しめるようにプラスに考えます。「我に七難八苦を与えよ」のメンタリティです。逆境ほど面白い。そこまで到達できればこの手の緩いストレスからは完全に解放されます。

次にルーチンです。同じ時間に起きて同じ時間に出社する。同じドアから電車に乗る。
ルーチンによって人間の脳は休息を取ることができて脳内のストレスは大幅に緩和されます。

体を動かすことでストレス解消になる事はよく知られています。ぐっすり眠れるからなのか詳しくはわかりませんが脳内のリセットには最適です。考え込んでストレスになっているのは脳内でPCの(応答なし)の状態になっているケースが多く、リセットが特効薬となります。

最後は趣味に没頭することです。写経のようなものでも良いかもしれません。
自分はプラモデルを作ったり絵を描いたり詰め将棋を解いたりしているだけでストレスから解放されます。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ