コラム

続・人事部長からの質問

2013/09/13Q.1289

管理職になりたての者です。自分より年齢や社歴が上の人が部下になります。やりづらいと思いますが特に注意すべき点などあれば教えてください。

私にも経験がありますが、正直やりづらいものです。しかし逆に、部下になった先輩もどうやって年下の上司とうまくやっていこうか悩んでいるはずです。
やりづらいのはお互い様と割り切って、自分に任された管理職としてのマネジメント業務をしっかりと遂行しましょう。ポイントは、先輩方を特別扱いしないことです。部下だから上司である自分の命令を聞いて当たり前という姿勢ではぶつかります。先輩だからと気を使いすぎると、他の若い後輩たちが先輩たちに対して萎縮してしまいます。経験豊富で一定の範囲で自分で判断できるベテラン社員として仕事を任せても上司、部下の関係は明確にすべきです。
場面ごとに先輩の経験をうまく引き出し、先輩として適切な助言をしてもらいチームの成果向上に生かしていければ最高です。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ