芸人の世界では良くいる「一発屋」。仕事の世界にも居るのでしょうか?
芸能界のタレントさんで、「一発屋」というと一時は売れてもすぐに忘れさられた人を指します。歌手や俳優の場合は、そのヒット作1本で永遠に名を残す人もいますが、数は少ないですね。
仕事の場合でも、たまたま運に恵まれ成果に結びついても本人の努力と才能(適性)がなければ長続きしません。どんなに大口の取引を成立させてまわりから評価されても、すぐに次の新しい案件にゼロから取り掛からねばならず、実力がなければ「一発屋」で終わる場合があります。過去の栄光で永遠に食えるほど甘くないということです。
中には、せっかく本人の努力と運で花開いたのに、まわりがその人を持ち上げすぎてかえって成長の芽を摘んでしまう場合もあるかもしれませんが、長い間仕事をしていれば、好調と不調は誰にでも交互に来るものです。普通に頑張っていれば「数発屋」ぐらいにはなれるはずです。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長