コラム

続・人事部長からの質問

2013/10/18Q.1312

営業事務職を対象とした戦力性分析事例はございますか。

はい、あります。
某大手専門商社で営業事務職の戦力性分析をやりました。
この会社の営業事務職は、1名で3~5人の営業職をサポートします。具体的な業務としては書類作成(見積書、発注書、契約書、納品書・受領書、請求書等)、貿易実務、電話対応等です。

仕事の性質上、定量評価が難しいため上司評価をパフォーマンスとしました。分析対象の営業事務職は入社4年目から8年目までの約50名。この方々には知的能力テスト(言語、計数、英語)とOPQ(パーソナリティ)を受検してもらい、上司が総合的な観点から5段階評価を行いました。
パフォーマンスとの相関が見られた項目は以下の通りです。

  • 知的能力
  • プレッシャーへの耐力(パーソナリティ)
  • オーガナイズ能力(パーソナリティ)

高評価者の特徴は、知的で、きっちりとしており、プレッシャーに強いタイプといえます。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ