寒暖の差が大きく、よく風邪を引くのですが何か風邪対策等あれば教えてください。
Q864にも同様の質問があるのでそちらも参考にしてください。
寒暖差により体調不良が起きやすいとTVなどではよく言われますが、自分は実感したことがありません。
砂漠のように20度以上の寒暖差ならともかく元来寒暖差はあって当然。
朝から晩まで寒い、朝から晩まで暑い方がよほど体力を奪われると思うのですがいかがでしょう?
寒ければ暖房、暑ければ冷房と長時間のエアコン使用などの影響で体調が悪くなることは多少あるかと思います。
寒暖差の対策になっているかどうか解りませんが、真冬はもちろん真夏でも一日に一度は湯船に入って体をリセットしています。入浴は体力を適度に使うためその後だるく感じれば休養を多めに、体が軽ければ負荷をかけるなどして体調管理をしています。
体調管理の方法は人それぞれですが、自身に合った体調管理方法を見につけると寒暖差など気にならなくなると思います。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役