外国人採用を検討している。近年新卒の学生を海外に取りに行く企業が増えているが、外国人採用を新卒で行うことのメリットは何か?
「外国人採用」を行うことのメリットは、会社全体が否応なくグローバル化していかざるを得なくなること、多様性のある人材の採用をすれば必ず起きるぶつかり合いのまさに典型を経験できることです。大きな意味では、この二つを通じて会社として人材面での環境の変化の中で今後の「人材施策」に対しどのようなスタンスで考えていくのか確認することができます。外国人採用が負担になりデメリットばかり感じるようでは、その会社としての人材活用面での許容量が少ないことを意味すると思います。
加えて外国人を「新卒」で採用するメリットは、まっさらな人材を自社にあった人材として育成できる、会社への帰属意識を定着させやすいといった「新卒採用」におけるメリットに加え、日本人の新卒者と同じ教育・研修体制の中で将来のリーダー候補として育成できること、日本人、外国人同士の間に溝ができずにお互いを理解し合える土壌作りができるということです。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長