人に頼みごとをすることがストレスになります。気軽に頼みごとができるようになるコツってありますか?また、頼みごとをされた相手が、思わず「OK」と言ってくれるような頼み方ってありますか?
ご自身は頼まれごとをされた時に、どのように反応していますか?些細なことで気軽に請け負える内容なら気軽に受けますか。それとも、どんな内容でも人から物を頼まれるのが絶対いやですか。多分、ご自身は人から何か頼まれるのがいやなのではないでしょうか。そうであれば、人に頼むのもストレスになります。
損得、貸し借りで頭で考えてから動こうとすると軽い頼み事もギスギスしたものになります。そこから変えましょう。自分ができる範囲でまず請け負うのです。自分から頼まれる機会を作ります。「ちょっとコンビニに行くけど、ついでに買ってくるものある?」「今度の食事会何が食べたい?私がお店探して来るよ」「車の運転好きだから、私が迎えの車出すよ」などなど。何でもいいのです。
こうした声かけ、働きかけを回りにしていれば、自然と頼りにされることが多くなり、今度は自分が気軽に頼みごとができる関係ができてきます。また相手に「OK」と言ってもらうコツは、「これは私がやるので、こちらをお願いします」というように共同作業にしてしまうことです。一緒にやってくれるならと相手も受けてくれる気持ちになりますよ。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長