コラム

続・人事部長からの質問

2013/12/09Q.1347

朝と夜、仕事をする上で効率がいいのは、どちらだと思いますか?

伊藤忠商事さんが、「深夜残業を禁止して朝型勤務を促す制度を試験導入」という記事が出ていました。また丸の内オフィス街の朝活やビジネス交流会の集まりもかなり前から活発に活動しています。大脳生理学的にも、朝の方が脳の活動が活発化するというようなニュアンスの記事を読んだことがあるような気も(正確ではありませんが)。
1時間、2時間ときっちり時間通りに終わるのであれば、工夫さえすれば効率良く仕事できる点では朝も夜も関係ないでしょうが、夜の方が、だらだらと延長してしまう危険が多いのでしょう。
こうして考えるとやはり、朝型の方が効率がよいと思いますが、最後は本人の自覚次第では。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ