コラム

続・人事部長からの質問

2013/12/24Q.1357

最近、社内の会社に対するロイヤリティが下がっているように感じる。何か改善策はありますか?

どんな点が下がっているとお感じなのでしょうかね。従来とは会社と従業員との関係が変化してきていますので、会社に対する期待やロイヤリティの内容も変わってきています。
「会社の世話になる」という感覚も薄くなっています。転職が当たり前の時代ですし、仕事をして会社に利益を与え、その対価として給与を得ているのだから、お互い対等という考え方もあります。
しかし、自分の仕事へのモチベーションが落ちなければきちんと業務を遂行するはずで、会社にも不利益にはなりません。御社でも問答無用の忠誠心を求めているとは思えませんが、従業員にサーベイを行い会社に対する意識、仕事に対するモチベーション意識を調査してみてはいかがでしょうか。その分析結果から、御社が期待するあらたな「ロイヤリティ」像がみえてくるかもしれません。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ