コラム

続・人事部長からの質問

2014/01/06Q.1361

入社後の成長を予測したい。入社時のパーソナリティ検査結果と入社後のパフォーマンスとの相関分析の事例は見たことがあります。入社時に必要な能力、入社後に育成可能な能力をどのように見分ければいいですか?

人のパーソナリティは変化します。仕事のためによい変化を成長といい、悪い変化を劣化といいます。
人は仕事をしているとその仕事にあった行動をとるようになります。板につく、というやつです。誰がやってもすぐ出来るようになる仕事と出来る人がなかなか出てこない仕事があります。この違いを作っているものは育成しやすい能力を使う仕事かどうかです。
新人でも出来る人は出来るが、5年やっても出来ない人は出来るようにならない業務にどのようなものがあるか棚卸ししてみてください。入社時に必要な能力をはっきりさせることが出来ます。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ