2014/01/28Q.1376
人材棚卸しとはどういうものですか。
人材価値を定量的に把握すること、評価することです。
人材棚卸しの効用は、以下の3つです。
- 戦略遂行のために必要な人材と実際の人材との乖離がはっきりする。
- 現有社員で戦略を遂行できるかどうか判断できる。
- 人材面における組織の弱点を見つけるとともに優れた人材を発掘できる。
実施すべき場面は以下の通りです。
- 新戦略の実行
- リストラ
- 再配置(異動)
- ハイポテンシャル人材群の識別
- 後継者育成計画の実行
- どんな人材がいるのかを把握
人材価値の評価軸は、結果とコンピテンシーとポテンシャルの3つです。業績、目標管理評価、コンピテンシー評価、360度評価、職務プロセス評価、パーソナリティ検査、知的能力検査、資格の有無等の情報を集め、必要な人事施策に活用します。
この3つを考慮することで人材に対する適切な意思決定が可能となります。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員