回答者が考える「ポータブルスキル」とは何でしょうか。
個人に紐付いていて会社を辞めても仕事が変わっても活用出来るスキルと考えています。
たとえば「会社の伝票の書き方」や「商品知識」(これはどちらかと言えばナレッジですが)などはその会社を辞めてしまえば役に立たない能力となります。
反対に英会話の能力やITのスキルなどは会社を辞めても仕事が変わっても活用出来るスキルになります。こちらがポータブルスキルとなります。
また、問題解決力や統率力のような能力もポータブルスキルに該当しますが発揮出来るかどうかは環境にも一部依存します。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役