人事異動を考えているのですが、4人チームの編成を「ベテラン2名+若手2名」とするか「ベテラン1名+中堅2名+若手1名」とするか迷っています。教育を考えるとどちらが効果的でしょうか。
若手の教育目的ならピラミッド構造にする必要はないでしょう。
1チームが何人でも若手1名に対して教育係は先輩社員1名で十分です。優秀な先輩なら若手社員を2名以上同時に教育できるはずです。先輩(中堅)社員の育成と言う観点からは、さらにベテラン社員がいてもいいでしょうが、チーム編成は社内事情ではなく、チームとしてのミッション達成が目的のはずです。複数チームを統括するマネージャーがいるなら若手の教育係にベテラン社員がいる必要もありません。
営業のチームなら、何より営業成果をあげるために創意工夫、日々の努力をする先輩社員の姿こそ最良の教育材料だと思います。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長