コラム

続・人事部長からの質問

2014/04/10Q.1426

マネージャークラスの意識レベルが低い(片づけができない、日報を書かないなどのレベル)ため、意識を高めていきたいと考えています。なにかいい方法はないでしょうか。

そもそも、そうした低レベルの人をマネージャーにしていることが根本的な問題ではないでしょうか。マネージャー登用の選考基準や選考方法から見直してはいかがでしょう。
単純に一定の社歴に到達したら概ね昇格できるような社風ならば、いざマネージャーになってから意識改善を図ろうと思ってもまず無理です。
現マネージャーにアセスメントを実施し、基準に達していないものは降格、1年後再度昇進試験を受けさせる。今後は、昇進試験受検資格も基準を作成する。このくらいやらないと意識は変わらないと思います。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

本コーナーでは皆様からの質問を募集しております。「質問する」ボタンからお問い合わせフォームに必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容に本コーナーでの回答を希望する質問をご記入ください。

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ