現在自社に新卒で入社し3年以上人事をつとめていますが、自分の業務の成果をどうアピールしてよいか分かりません。「コスト削減」以外で自分の業務の成果をアピールする良い方法はあるでしょうか。
結果として成果をアピールするのではなく、年初に自分の達成目標を具体的に自己申告しておくことが必要です。ここまで達成できれば評価してもらえると上長と確認しておきましょう。
3年以上経つということですから、そろそろ業務にも慣れてこられたことでしょう。
後輩が人事に配属されていれば先輩教育係としても経験を積んでこられたと思います。
もちろんこうした日常業務を経験に応じて自分で工夫しながら遂行していく姿を周りはみており、評価してくれていると思います。採用費や研修費の「コスト削減」だけが成果ポイントではないはずです。
ご質問者が配属になってから採用者の質が向上した、早期退職者が減ったということがあれば、自分がどのように関わったかを成果としてアピールしてよいと思います。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長