コラム

続・人事部長からの質問

2014/06/04Q.1462

研修やミーティングに遅れてくる社員が多い。また、それが当たり前に許されてしまうような社風があるように感じている。何とかしたいが良いアイデアはないか。

「許されてしまうような社風がある」とお書きですので、一朝一夕では改善されません。ましてアイデア程度では無理です。社長が、「今後遅刻したものは研修でも会議でも出席させない。複数回遅刻した者は、評価でマイナス点とするなどのペナルティを科す」と宣言し厳しく対処すべきです。
このように時間にルーズな職場は、出勤時から少々の遅刻を大目にみたり、当初から開催時間が予定されている会議への参加キャンセルを認めたりと日頃から社員、上長の意識が甘いことが多いようです。もしかすると営業先への訪問時でも同様で取引先から信用を失っているかもしれません。
こうした悪しき「社風」は先輩から後輩に引き継がれます。ベテラン社員の意識変革がまず必要です。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ