日本エス・エイチ・エルの従業員満足度に対する考え方について教えてください。
また、満足度向上のためにとられている施策などがあれば教えてください。
従業員満足度が高い企業は、高い成長と成果が期待できると考えますが、その企業の事業の特徴や従業員の構成などにより、従業員から求められる要素が異なるものだと思います。測定ツールや実施方法なども個別に検討する必要があるでしょう。
当社では、全社員対象としては年1回360度評価を行っています。これは「満足度調査」ではなく「プロセス評価」という観点から営業的な数値業績や営業活動そのものについてではない業務遂行上における対外的・社内的活動についての項目をみております。
従業員満足度調査としては、何年かごとに目安箱というサーベイを実施していますが、結果として前回調査との大きな差異、変化は出てきておらず改善点についての参考程度にとどまっております。
規模の小さな組織ですので、日常的な社員との接点の中でどう社員の意見を吸い上げていくか、ヒアリングできる機会をどう持つかという点に重点をおいて努力をしております。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長